丁度いいの適当
適当さ
ってとても大事で、太くないとやっていけない。
繊細さも大切だし、細やかっていうのも良い。でもいちいち構ってる暇はないーー!w
太くあることが私にとっての大切にしたい価値観。
コーチングをしてると、どうなっちゃっても
それを意識するところに帰っていけるのが良い。
そうそう、そうなのよ。
太くあると
環境の変化にもついていけるし
安心、安定
それが元になって臨機応変にもいける。
大元のコアのところ。
地に足ついた感じ
ふっとい幹がずーんってある
名は体を表す
きへんにつちふたつ
木なんだな、わたしは。
しっかり根ざして、幹がふとくなって、枝がぐんぐん伸び葉っぱをつけて実がなって。
giving treeではない
でも、近い感じ。
giving treeのように、相手に構ってもらうことを期待してはいない
それで、私が悲しくなったりしない
でも
私で役に立てることがあるならそれを提供できるのは嬉しい。
でも、Q&Aのようにすぐ回答やモノをあげるのではなくて
その人が
自分で自分の進む道を決めて欲しい。
もっと自分のことを考えてほしい。
少年は木に甘えていて、頼り切ってる、傷つけていることに気づいていない
自分のことに一生懸命だったら、周りのことも見えるんじゃないかな
周りは?相手は?って、コーチならその人の取り巻く環境にも当てられる
自分の内面と、自分をとりまく外の環境
そのバランスが大切なんだ。
中と外は行き来していてあっちこっちしてる
外の環境は細分化しきれないくらい色々ある。大きく分けることもできる。一つじゃない。
適当さ
ってとても大事で、太くないとやっていけない。
繊細さも大切だし、細やかっていうのも良い。でもいちいち構ってる暇はないーー!w
太くあることが私にとっての大切にしたい価値観。
コーチングをしてると、どうなっちゃっても
それを意識するところに帰っていけるのが良い。
そうそう、そうなのよ。
太くあると
環境の変化にもついていけるし
安心、安定
それが元になって臨機応変にもいける。
大元のコアのところ。
地に足ついた感じ
ふっとい幹がずーんってある
名は体を表す
きへんにつちふたつ
木なんだな、わたしは。
しっかり根ざして、幹がふとくなって、枝がぐんぐん伸び葉っぱをつけて実がなって。
giving treeではない
でも、近い感じ。
giving treeのように、相手に構ってもらうことを期待してはいない
それで、私が悲しくなったりしない
でも
私で役に立てることがあるならそれを提供できるのは嬉しい。
でも、Q&Aのようにすぐ回答やモノをあげるのではなくて
その人が
自分で自分の進む道を決めて欲しい。
もっと自分のことを考えてほしい。
少年は木に甘えていて、頼り切ってる、傷つけていることに気づいていない
自分のことに一生懸命だったら、周りのことも見えるんじゃないかな
周りは?相手は?って、コーチならその人の取り巻く環境にも当てられる
自分の内面と、自分をとりまく外の環境
そのバランスが大切なんだ。
中と外は行き来していてあっちこっちしてる
外の環境は細分化しきれないくらい色々ある。大きく分けることもできる。一つじゃない。
#
by myj_kko
| 2007-04-05 12:49
| ITB